タイ(バンコク)クリニック
DYMインターナショナルクリニックは、2013年にタイで初の日系企業が直接運営する医療機関として開院いたしました。
スクンビットエリア(日本人が多く住むエリア)にてクリニックを2拠点運営し、一般外来や企業向け健康診断等含め、年間約20,000人の方々にご利用いただいております。
「タイに住むすべての人々に、安心で安全な医療を」提供できるよう努めてまいります。
タイ・バンコクの
DYMインターナショナルクリニックの
4つの特徴
DYMインターナショナルクリニックの
4つの特徴
1.安心の日本語対応
お問い合わせやお電話なども日本語で承ることが可能となっております。
また、日本の法律で定められた健康診断科目を日本水準の医療設備で実施しています。
2.予約優先で待ち時間が少ない
基本的にご予約いただいたお時間で受付から会計までご対応いたします。
所要時間が読みやすく、余分な待ち時間が発生しにくくなっています。
3.LINEでのご予約やご相談も可能
気になるご症状やワクチンスケジュールのご相談などがLINEで手軽にできると、大変ご好評をいただいています。
4.各種保険で
キャッシュレス対応が可能
キャッシュレス対応が可能
東京海上日動、損保ジャパン、三井住友海上、AIG保険(旧AIU)、あいおいニッセイ同和、ヘルスケアカード、エイチエス、Cigna、OceanLife、Bangkok、LifeInsurance
(一部、外資系グローバル保険会社含む)
医師紹介
-
院長:
Dr. Wilasinee Kovindha
- 診療日
- 月・火・木・金
33/1院 - 経歴
-
- マヒドン大学 医学部医学科 卒業
- ホアヒン病院 研修
- シリラート病院 免疫学
- シリラート病院 放射線療法
- DYMインターナショナルクリニック
- コメント
-
DYMインターナショナルクリニックにて院長を務めております、クワンと申します。
平日は内科医として33/1院にて発熱や風邪、生活習慣病等の症状を中心に診察をしており、毎日たくさんの日本人患者様を診察しています。現在、日本語検定2級を所持しており、1級取得も目標に日々勉強しております。約10年日本人の方々の診察を行うことで、改めて日本人とタイ人の生活様式や食生活、薬の使用頻度等、様々な違いがあることを痛感しました。この経験を活かし、より多くの患者様に安心で安全な医療を提供してまいります。
タイに住む皆様が健康で病院に行かなくても元気でいられるような生活を送れることを願っております。もし、体調が悪くなったり、健康面で不安等がありましたら遠慮なくご連絡ください。患者様ひとりひとりにあった最善の医療を提供します。
-
小児科医:
Dr. Jittima Amornsirikasemkul
- 診療日
- 月・火・水・木・金
33/1院・小児科全般 - 経歴
-
- マヒドン大学 医学部医学科 卒業
- シリラート病院 小児科認定医
- ラヨーン病院
- ワングチャン病院
- DYMインターナショナルクリニック
- コメント
-
こんにちは、DYMインターナショナルクリニックで小児科医として勤務するノイと申します。
2017年からDYMの一員として主にお子様の病気に関して診察を行ってきました。
小さいお子様は大人に比べて免疫力が低く病気にかかりやすくなってます。私は2017年から日本人の患者様をメインに診察してきましたので日本人の生活スタイルはもちろんのこと、日本人に合った薬の処方などに慣れております。私も2人の子供を育てる母の経験を活かし、今後も診療を行ってまいります。
お子様のことでお困りのことがございましたらご気軽にご相談ください。
-
内科医:
Dr. Soravit Rutchapongthai
- 診療日
- 月・火・水・木・金・土
49院 - 経歴
-
- チュラロンコン大学 医学部 卒業
- バムラットナラデゥーン研究所
- チュラロンコン大学 解剖学科
- DYMインターナショナルクリニック
- コメント
-
こんにちは、DYMインターナショナルクリニック49院(トンロー)で平日と土曜日に内科の診察を行っております。主に健康診断の問診や結果の確認などを行っております。
DYMに入る前は感染症の研究所や大学の解剖学科で学んだ知見を活用し、予防医療や早期発見・早期治療に尽力いたします。健康診断でお困りのこと等ございましたらご気軽にご相談くださいませ。
看護師紹介
-
看護部長:
Mr. Wuttichai Radjanthong
- コメント
-
2015 年より DYM インターナショナルクリニックに務め、現在は巡回健康診断の部長及び看護師部門の部長を兼務しております。
巡回健康診断では日系クリニックとしてのクオリティーは担保し皆様に年に 1 回の健康診断を快適に受診していただくことをスローガンとして掲げ実施をしております。2023 年に立ち上がったばかりの事業ではありますが、1 拠点 1,000 人を超える健康診断を実施し打ち合わせから納品までサポートしております。
また、看護師部門の部長としても一般診療、健康診断ともに正確で速い医療の提供に尽力しております。
これからも巡回健診や一般診療、院内健診と皆様の健康を支えられるよう邁進してまいります。
タイ・バンコクのDYMインターナショナルクリニックで受けられる診療科目
DYMインターナショナルクリニックの
診療科目
外来
一般外来
発熱外来
夜間診療
そのほか
健康診断
■ワークパーミット取得用健診
■運転免許取得用健診
内科
■高血圧や糖尿病、高脂血症、痛風といった生活習慣病
■耳だれ、中耳炎などの軽度な耳鼻の疾患
■蕁麻疹、発疹などの軽度な皮膚の疾患
■淋病、クラミジアなどの性感染症の検査や治療
■HIV、梅毒など性感染症の検査
■PM2.5による健康への影響
■下痢を引き起こす様々な原因と予防法、治療法 など
小児科
内科同様に発熱や下痢といった症状でご来院される方が多くなっております。
また予防接種にあわせて発達段階についても確認を行っています。
■小児向け予防接種
■小学校入学用の健康証明書の発行(X腺などの機器を用いないもの) など
皮膚科
■虫刺され
■にきび
■肌の乾燥
■蕁麻疹
■アレルギー疾患 など
婦人科
※産科ではございませんので、妊娠に関するご相談は産婦人科をご受診ください。
■性病検査
■ピルについて
■婦人科健診
■月経相談
■更年期相談
ブライダルチェック など
整形外科
痛みの原因を特定し、その方に合った適切な方法で治療を行っています。
眼科
健康診断
ご希望があればタイ語での健康診断レポートの発行も可能です。
また、STD検査やPCR検査、ビタミン点滴なども行っています。
内科
小児科
内科同様に発熱や下痢といった症状でご来院される方が多くなっております。
また予防接種にあわせて発達段階についても確認を行っています。
(X腺などの機器を用いないもの)など
皮膚科
婦人科
ブライダルチェック など
整形外科
痛みの原因を特定し、その方に合った適切な方法で治療を行っています。
眼科
健康診断
ご希望があればタイ語での健康診断レポートの発行も可能です。
また、STD 検査や PCR 検査、ビタミン点滴なども行っています。
DYMインターナショナルクリニックの
健康診断サービスについて
健康診断サービスについて
当院の強み
1日系企業が運営
ご質問等もお気軽に連絡できます。
2待ち時間(所要時間)
1フロア完結で移動のお手間も省略。
3競合比較で安価な価格
テインなしている病院様と比較して、
平均2割程度お安い価格になっています。
4法人プランの発行
発行している企業専用プラン。
当院は従業員数3名以上から発行しております。
5日本語通訳
N1取得、医療通訳者など、
当院の通訳はタイ国内でもトップクラスの実力。
6健康診断レポート
日本書式なのでそのままお送りいただけます。
ご希望があればタイ語での発行も可能です。
お申し込みの流れ
お見積り
専用フォームより
お申込み
お申込み
ご予約の確定
問診表(検査キット)
送付
送付
健康診断受診
DYMインターナショナルクリニックの
基本情報
基本情報
DYMクリニック プロンポン33/1院の
基本情報
基本情報
(プロンポン33/1院、トンロー49院
いずれのご予約も可)
Khlong Tan Nua,Watthana, Bangkok 10110
※平日は 20:00 まで(内科のみ)
・クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・UNION PAY(銀聯カード)
・タイ現地のデビットカード(カシコーン銀行)
・保険利用
DYMクリニック トンロー49院の
基本情報
基本情報
(プロンポン33/1院、トンロー49院
いずれのご予約も可)
Klongton-Nua, Wattana, Bangkok 10110
サミティベート病院横の RQ49 モール 4 階
・クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・UNION PAY(銀聯カード)
・タイ現地のデビットカード(カシコーン銀行)
・保険利用
DYMクリニック トンロー49院の
医療設備
医療設備
海外傷害保険のご利用について
海外傷害保険のご利用について
当院では海外傷害(旅行)保険のご利用が可能です。
キャッシュレス・メディカルサービスのご利用に関して
こちらの海外傷害保険にご加入の患者様は、当院にてキャッシュレス・メディカルサービスのご利用が可能です。
- ■東京海上日動火災保険※TOKIO Marine Thailand の保険をお持ちの方はキャッシュレス対応が出来ません。
- ■損害保険ジャパン日本興亜
- ■三井住友海上火災保険
- ■AIG損害保険
- ■あいおいニッセイ同和損害保険
- ■エイチ・エス損害保険
- ■ヘルスケアカード(プレステージ)
- ■Cigna
- ■Chubb保険
- ■チューリッヒ保険
- ■au保険
- ■楽天損保
※クレジットカードの付帯保険のみ
その他各種保険もキャッシュレスにてご案内が可能でございます。ご利用保険のキャッシュレス対応可否につきましては直接当院にお問い合わせくださいませ。
クレジットカード付帯保険の
ご利用について
クレジットカードに付帯する保険をご利用の際は、まずご自身で保険会社へご連絡いただく必要がございます。
海外傷害保険は本来、任意で保険の申し込みをする、任意保険の形が原則となります。 しかし、クレジットカードによっては自動で海外傷害保険が付帯されているものがあり、 このような保険をクレジットカード付帯保険といいます。
▼保険の自動付帯と利用付帯の違い▼
クレジットカード付帯保険には「自動付帯」と「利用付帯」という二種類があります。
自動付帯・・・文字通り、日本出国時に自動的に海外傷害保険が付帯される保険です。
利用付帯・・・旅行代金や飛行機・バスなどの公共交通機関をそのクレジットカードで支払うことを条件として、海外傷害保険が付帯される保険です。
※利用付帯の場合には、どのような条件で海外傷害保険が付帯されるかクレジットカードにより異なりますので、事前にご自身でご確認いただくことで、ご来院後よりスムーズにご受診いただけます。
現地の医療保険のご利用について
タイ国内でもいくつかの日系企業が医療保険を販売しております。ただし、現地の医療保険では「往診が保険対象外」であったり、「外来のみキャッシュレスメディカルサービスのご利用が可能」であったりとご利用条件に相違が御座いますので、ご利用の際には必ず一度当院までご連絡下さい。
キャッシュレスのご利用が可能な
現地の医療保険
- OCEAN LIFE INSURANCE CO., LTD.
- Bangkok Life Insurance
- Pacific Cross
国民健康保険のご利用について
日本の国民健康保険・社会保険には海外療養費制度という仕組みがあり、海外でも利用が可能です。しかしながら、日本国内での利用時のように、あらかじめ医療費の約7割が減額される訳ではなく、一旦医療費の全額を患者様が負担し、その後、必要な書類を(健康保険組合を持つ場合)会社や市区町村に提出することで、最大7割の還付を受けることが可能となります。
当院ではそれらの煩雑な書類の手続きの負担を軽減するため、
- ●診療内容証明書(様式A)
- ●領収明細書(様式B)
- ●(必要があれば)診断書
の各種書類を無料で発行しております。国民健康保険・社会保険をご利用の患者様は、受付でお声がけください。
最寄り駅からのアクセス
33/1院
-
➀
➀プロンポン駅西側の改札を抜けそのまま連絡通路へ進んでください。
-
➁
➁連絡通路を進み Exit➄へ向かいます。
-
➂
➂Exit➄の階段を降りるとすぐに Soi33/1が見えますので、Soi33/1へ入ってください。
-
➃
➃お車でお越しの方もスクンビット通りからSoi33/1へお入りください。
-
➄
➄Soi33/1を進むとフジスーパーマーケット前のゲートが見えてきます。その先に33/1院があります。
-
➅
➅お車で来られた方はフジスーパーマーケットの駐車場をご利用ください。(診察を受けられた場合、1時間は無料で駐車可能です)
49院
-
➀
➀トンロー駅西側の改札を抜けそのまま連絡通路へ進んでください。改札を出て右側から連絡通路へいけます。
-
➁
➁連絡通路を通りエレベーターを超えて端まで移動します。
-
➂
➂橋の看板に有るExitの階段を下りて先に進みます。
-
➃
➃階段を下りて西に200メートルほど進むとSoi49が見えてきます。Soi49を右に曲がります。途中Soi49のバイクタクシーからでも当院へ移動可能です。
-
➄
➄自動車でお越しの方もスクンビット通りからSoi49で左折してください。
-
➅
➅Soi49を一番奥のT字路まで進んでください。Soiの入り口から少し進んだ先にもバイクタクシーが有ります。
-
➆
➆T字路を左折し道なりに進みます。
-
➇
➇道なりに進むと左手にフジスーパーが見えます。そこからまっすぐ進み、サミティベート病院を少し超えた先に当院のビルがございます。
-
➈
➈Soi49/7横のRQ49ビルF4に49院があります。エスカレーター奥のエレベータから4階へお越しください。お車でお越しの方は地下駐車場をご利用ください(当院をご利用いただいた場合、当日の駐車料金は無料になります)
よくあるご質問
Q.初診ですが予約は必要ですか?
A.必須ではございません。ご予約なしでのご来院も可能ですが、待ち時間少なくスムーズにご案内する為に、事前にご予約いただくことを推奨しております。
Q.海外傷害保険のキャッシュレスサービスは使えますか?
A.はい、多くの海外傷害保険のキャッシュレスサービスをご利用いただけます。また、タイ現地の医療保険も多数取り扱っておりますので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。
Q.日本の国民健康保険や社会保険も使えますか?
A.一度治療費のお立て替え払いが必要ですが、ご帰国後に還付請求が出来るよう、必要な書類をご準備させていただくことが可能です。
Q.タイ語や英語に自信がないのですが、日本語は通じますか?
A.はい、当院では予約から会計、アフターフォローまで全て日本語で対応しております。
Q.クレジットカードでの支払いは可能ですか?
A.ご利用可能でございます。VISA、MasterCard、JCB、Union Payでのお支払いが可能でございます。33/1院のみAmericanExpressのご利用も可能でございます。
Q.オンライン診療は対応していますか?
A.はい、対応しております。ご希望の場合は症状と併せて公式LINE宛てにお問い合わせをお願いいたします。
さいごに
「タイに住む全ての人々に、安心で安全な医療を」をモットーに今後も日本人や現地の方々が安心して暮らせるように医療面からサポートしてまいります。
一般外来や健康診断などでご不明な点がありましたらご気軽にお問い合わせくださいませ。
A.一度治療費のお立て替え払いが必要ですが、ご帰国後に還付請求が出来るよう、必要な書類をご準備させていただくことが可能です。
Q.タイ語や英語に自信がないのですが、日本語は通じますか?
A.はい、当院では予約から会計、アフターフォローまで全て日本語で対応しております。
Q.クレジットカードでの支払いは可能ですか?
A.ご利用可能でございます。VISA、MasterCard、JCB、Union Payでのお支払いが可能でございます。33/1院のみAmericanExpressのご利用も可能でございます。
Q.オンライン診療は対応していますか?
A.はい、対応しております。ご希望の場合は症状と併せて公式LINE宛てにお問い合わせをお願いいたします。
さいごに
「タイに住む全ての人々に、安心で安全な医療を」をモットーに今後も日本人や現地の方々が安心して暮らせるように医療面からサポートしてまいります。
一般外来や健康診断などでご不明な点がありましたらご気軽にお問い合わせくださいませ。